月別アーカイブ: 2020年10月

10月30日(金)車いす・高齢者擬似体験の授業(2年)

高松市社会福祉協議会の方をお迎えして2年生を対象に人権学習として車いす体験や高齢者擬似体験の授業を行いました。実際に車いすに乗ったり、介助をしたりするなどの体験を通して車いすの操作や介助者としての準備や心構えを理解しまし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10月30日(金)車いす・高齢者擬似体験の授業(2年) はコメントを受け付けていません

10月29日(木)社会科の授業(2年生)

歴史分野の「社会の変化と幕府の対策:くり返される要求と改革」の単元で、学習課題「打ちこわしや財政難に、幕府はどのように対応したか」を設定して授業が行われていました。田沼意次の政策と松平定信の政策の違いをペアで確認した後、 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10月29日(木)社会科の授業(2年生) はコメントを受け付けていません

10月28日(水)いのちのせんせいの授業(1年生)

市南消防署塩江出張所の救命救急士である夏田祐介様をお迎えして、「いのちの先生の授業」を実施しました。命の大切さについて、救命救急士としての体験談やご家族のお話を交えながら、「みんな誰かの大切な人である」ことを説明いただき … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10月28日(水)いのちのせんせいの授業(1年生) はコメントを受け付けていません

10月27日(火)がん教育の授業(3年生)

県立中央病院認定看護師の松本様を講師としてお招きして、3年生を対象にがん教育の授業を行いました。統計的な視点から香川県の現状を学び、がんは身近な健康課題であることをグループワークを取り入れながら確認しました。がんの原因、 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10月27日(火)がん教育の授業(3年生) はコメントを受け付けていません

10月26日(月)理科の実験(1年生)

1年生の理科の実験のようすです。「沸点のちがいによって液体の混合物が分離できるか」を確認するために、赤ワインの蒸留に取り組み、加熱して80℃付近で出てきた透明の液体の同定を行いました。理科の授業では実験や観察の結果からわ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10月26日(月)理科の実験(1年生) はコメントを受け付けていません

10月23日(金)保健体育の授業

保健体育の授業(全学年男子)では、器械運動(マット運動)に取り組んでいます。学習課題「自分のオリジナル演技を考えよう!」を設定して、授業で練習してきた開脚伸膝などの前転・後転、跳び前転、倒立前転・後転、側方倒立回転、ロン … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10月23日(金)保健体育の授業 はコメントを受け付けていません

10月22日(木)美術の授業(2年生)

2年生が美術の授業で「塩江中の新しい生活様式のポスターをつくろう」に取り組んでいます。いろいろなアイディアをもとに下絵を描いて色鉛筆で着彩し、メッセージがしっかりと伝わる魅力的なポスターの完成を目指していました。グラデー … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10月22日(木)美術の授業(2年生) はコメントを受け付けていません

10月21日(水)昼休みの体育館

3年生男子がバスケットボールを楽しんでいました。級友と和やかに、そして無邪気に遊ぶ生徒たちの姿はとても微笑ましいものです。部活動を引退して約3ヶ月となり運動不足を少し心配していましたので、体を動かすことはすごく大切です。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10月21日(水)昼休みの体育館 はコメントを受け付けていません

10月20日(火)道徳の授業(1・3年)

3年生は「足袋の季節」の教材を使って、「主人公が持ち続けたおばあさんをだました自責の念と、おばあさんからの『ふんばりなさいよ』の言葉に支えられた人生を通して、良心に恥じない生き方」について、生徒一人ひとりが考えを深めてい … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10月20日(火)道徳の授業(1・3年) はコメントを受け付けていません

10月17日(土)ふれあい文化祭(午後編)

午後は中庭2階テラスでの吹奏楽部の演奏でスタートしました。これまでの練習の成果がしっかりと発揮された素晴らしい演奏を披露することができ、保護者の皆様や在校生からたくさんの温かい拍手をいただきました。 学級発表では、各学年 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 10月17日(土)ふれあい文化祭(午後編) はコメントを受け付けていません