カウンタ
- 21306総閲覧数:
- 6今日の閲覧数:
- 4昨日の閲覧数:
- 13164訪問者数(トータル):
- 4訪問者数(本日):
- 4訪問者数(昨日):
- 30訪問者数(今週):
- 0現在オンライン中の人数:
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
投稿者「下笠居中学校」のアーカイブ
令和2年12月24日(木) 2学期終業式・離任式
本日5校時に2学期の終業式を放送で行いました。校長先生からは、「感染症予防のために、人との距離を保つ、マスクをする、手洗いをする、人混みを避ける、換気をするなど誰にでも出来ることを根気よく続けていくことが大切です。3年 … 続きを読む
令和2年12月4日(金) 3年生修学旅行
本日、3年生が小豆島へ修学旅行に行ってきました。フェリーでの移動後、グループ別活動を行いました。ビーチ周辺を散策、土渕海峡周辺の散策、アニメの聖地巡り等、グループ毎に思い思いの場所を訪れました。オリーブ公園での昼食後、 … 続きを読む
令和2年12月2日(水) 人権講演会
本日、5・6校時に人権講演会を実施しました。今年度は、日本骨髄バンク草の根語り部の後藤さんにお越しいただき、「命の大切さ」について学習しました。新型コロナウイルス感染防止のためzoomを使って、小学校6年生の教室、中学 … 続きを読む
令和2年11月17日(火) 紅葉の季節
朝夕と寒さを感じる日も増えてきました。中学校では正門前のもみじが赤く色づいています。
カテゴリー: お知らせ
令和2年11月17日(火) 紅葉の季節 はコメントを受け付けていません。
令和2年11月16日(月) 公立高校説明会
本日5・6校時に「公立高校説明会」を実施しました。8校の高校の先生方にお越しいただき、各校の学科、部活動、卒業後の進路などについて説明していただきました。また、学年主任より入試日程や自己推薦選抜について説明がありました … 続きを読む
カテゴリー: 3年団
令和2年11月16日(月) 公立高校説明会 はコメントを受け付けていません。
令和2年11月6日(金) 下笠居小学校6年生中学校見学
本日、下笠居小学校6年生が中学校を見学しました。6校時は1・2年生の授業の様子を見学しました。昨年小学校6年生だった先輩が大きく成長し、熱心に授業を受けている姿に驚いているようでした。 その後、部活動の様子を見学しまし … 続きを読む
令和2年11月5日(木) 香川県シェイクアウトに参加
本日、香川県シェイクアウトに参加し、授業中に、地震と火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。事前予告を行わずに実施しましたが、生徒は落ち着いて机の下に身を隠し、静かに素早く運動場へ避難できました。
令和2年10月21日(水) 国立・私立高校説明会
本日、5・6校時に「国立・私立高校説明会」を開催しました。7校の先生方にお越しいただき、学科や部活動などの特色、卒業後の進路、入試について説明していただきました。12月の進路懇談会で、国立・私立高校受験校の願書を作成し … 続きを読む
令和2年10月13日(火) あいさつ運動
10月13日に新生徒会役員を中心にあいさつ運動を行いました。「おはっぴー」も応援に駆けつけてくれ、中学生だけでなく、小学生やこども園の園児のみなさんともさわやかなあいさつを交わしていました。
令和2年10月5日(月)放送朝礼、生徒会本部役員交代式
本日、放送朝礼を行いました。まず、生徒会及び各専門委員会より10月の目標と実践内容が報告されました。『10月の生徒会目標は「邁進(まいしん)」です。3年生は第3回学習の診断テスト、1・2年生は地区新人大会がスタートしま … 続きを読む