カウンタ
- 213760閲覧数(トータル):
- 95閲覧数(本日):
- 144閲覧数(昨日):
- 678閲覧数(今週):
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2014年10月
「いのちの先生」の講演がありました
10月30日(木)に、1年生を対象とした「いのちの先生」の授業がありました。香川県看護協会助産師出向支援モデル事業担当コーディネーターの高橋美佐子先生を講師としてお招きし、「いのち輝いて」という演題でお話をしていただき … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
「いのちの先生」の講演がありました はコメントを受け付けていません。
国中祭が盛大に開催されました
いよいよ待ちに待った国中祭!「国中といえば“国中祭”」と言われるほどの一大行事で、この日のために各クラス一丸となって、一生懸命練習に励んできました。 吹奏楽部の華麗なファンファーレで開式し、学年団による団合唱につづい … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
国中祭が盛大に開催されました はコメントを受け付けていません。
「国中ゆるキャラコンクール」受賞作品発表
「国中ゆるキャラコンクール」があり、約100点の応募の中から全校生徒が投票し、受賞作品が選ばれました。国中生のアイデアがこめられたクオリティの高い作品の数々をぜひご覧ください!ゆるキャラは今後すてきな名前を決定し、紙面や … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
3,083件のコメント
国中祭が間近に迫ってきました!
国中祭がいよいよ来週火曜日に迫ってきました。各クラスの練習も本格化し、朝・昼・放課後にはきれいな歌声が響いています。練習の成果を発揮し、素晴らしい国中祭を迎えることができるよう、クラス一丸となって、がんばっています!
カテゴリー: お知らせ
3,236件のコメント
2年生 「地産地消」の学習で若手生産者の方からお話を聞きました
2年生の総合学習の一環として、若手生産者の方を講師としてお招きし、授業をして頂きました。 農家の方が、普段どのような仕事をしているか、やりがいや苦労は何なのか等の経験談を聞き、「地産地消」の良さをより身近に感じることがで … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
6,553件のコメント
弁当の日がありました!
本日14日は弁当の日!朝早く起き、自分の力で一生懸命お弁当作りをして登校しました。お昼の時間には、それぞれの弁当を見せ合いながら、どのクラスからも明るい声が聞こえてきました。 1年生「今が旬弁当」 2年生「地産地消弁当」 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
3,270件のコメント