1年生のみなさんへ

【おうちの人といっしょに読みましょう】

1年生(ねんせい)のみなさんへ

来週(らいしゅう)からみんなと勉強(べんきょう)ができると思(おも)うと、先生(せんせい)はとてもうれしいです。でも、まだ油断(ゆだん)はできないので、クラス(くらす)の半分(はんぶん)の人(ひと)しか集(あつ)まらないし、1日(にち)おきの登校(とうこう)です。それでも、友(とも)だちに会(あ)えるのはうれしいよね!友(とも)だちとなかよくなるには、じぶんの名前(なまえ)を知(し)ってもらわないとね。「じこしょうかい」、できるかな。明日(あした)はおうちの人(ひと)といっしょに、名前(なまえ)や好(す)きなものを話(はな)す練習(れんしゅう)をしてみてね。先生(せんせい)の「じこしょうかい」も、おたのしみに☆

 

【おうちの方へ】

毎日のご協力、ありがとうございます。明日の学習予定です。

 

5月20日(水)

国語:こくごの ほんを よんでみよう 「よろしくね」

準備物 国語の教科書(10・11ページ)

めあて じぶんのなまえや すきなものを ともだちに はなして つたえる れんしゅうをしましょう。

★学校が再開したら、クラスの友達に自己紹介をしてもらいたいと思っています。教科書の文章に自分の名前と好きなものを当てはめて、はきはきと人前で話せるよう練習をお願いできればと思います。

 

算数:ならべよう

準備物 数図ブロック

めあて いわれた かずだけ ぶろっくを ならべよう。

★ブロックを並べる際、5より大きい数は教科書16ページのように2段に並べます。これは、足し算や引き算の際に、とても重要なポイントになります。(5や10のまとまりを素早く作れた方が、計算が速く正確にできる。)例えば8なら、4と4で2段に並べることもできますが、その並べ方も認めながら、教科書の並べ方も体験させていただければと思います。教科書の図のように並べると、「1ずつ増えていることが分かりやすい。」、「6は5と1、7は5と2…などのように、どの数にも5がついている。」、などのようなおもしろさに気付くことが出来ると思います。

 

生活:「くさばなや むしを さがそう」

準備物 生活科の教科書(42・43ページ)

めあて いえの ちかくで くさばなや むしを さがしてみよう。

*ちゅうい 勝手(かって)に取(と)ったり、捕(つか)まえたりしてはいけません。

★生活科の教科書の終わりに付いている「ポケットずかん」に、草花や生き物のイラストと名前が載っています。外出される場合は、衛生面・安全面には十分にお気を付けください。(もくじページのDマーク(QRコード)を読み取ると、動画をご覧いただけます。)

 

音楽:おちゃらか

めあて おうちのひとと たのしく あそぼう。あそんだあとは 手(て)洗(あら)いをしよう。

 

<まいにち つづけよう> カードに記録を続けましょう。

 

◎道徳「いえの てつだい」

お家の人は家の中で、どんなお仕事をしているのかな。自分にできることはないかな。

 

◎体育「P-アップ」

自分の体力に合わせて、運動に取り組みましょう。天気のいい日はできるだけ窓を開けて、おなかいっぱい息を吸い込もう!

 

カテゴリー: 1年生 パーマリンク