1年生のみなさんへ

【おうちの人といっしょに読みましょう】

1年生(ねんせい)のみなさんへ

今日(きょう)は月曜日(げつようび)ですね。次(つぎ)の月曜日(げつようび)、来週(らいしゅう)からは、学校(がっこう)でのお勉強(べんきょう)が始(はじ)まります!みんながまちにまっていた給食(きゅうしょく)もはじまりますよ!小学校(しょうがっこう)の給食(きゅうしょく)は、とってもおいしいです。みんなは、幼稚園(ようちえん)や保育所(ほいくしょ)のお当番(とうばん)でお食事(しょくじ)の準備(じゅんび)ができるようになったと聞(き)いていますが、小学校(しょうがっこう)の準備(じゅんび)の仕方(しかた)も覚(おぼ)えてくださいね。まずは、手(て)を洗(あら)ってエプロンを着(き)ます。エプロンを着(き)たり、ぬいで上手(じょうず)にたたんだり…できるかな?もう一度(いちど)、おうちで練習(れんしゅう)しておいてね。

 

【おうちの方へ】

毎日のご協力、ありがとうございます。明日の学習予定です。

 

5月19日(火)

国語:こくごの ほんを よんでみよう

準備物 国語の教科書(はじめ~8ページ)

めあて おうちのひとと いっしょに こえに だして よんでみよう。

★音読は、文字や言葉を覚えたり、文章表現に親しんだりできる練習です。それだけではなく、子どもの脳を活性化させ、文章読解力や記憶力を高める効果もあると言われています。あっという間に覚えてしまうお子様もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

算数:ぷりんと⑤ おおいほう

準備物 プリント⑤

めあて えを みて、かずをかぞえて おおいほうに○をつけましょう。

★ブロックを並べて比べたり、線でつないで比べたりしましょう。いきなり目だけで数えることはしなくていいです。確かに比べる力を身に付ける方が大切ですので、あまり急がず、どうやったら比べられるかを考えて、自分に合った方法が分かるように取り組んでもらえるとありがたいです。

 

生活:「くさばなや むしを さがそう」

準備物 生活科の教科書(42・43ページ)

めあて いえの ちかくで くさばなや むしを さがしてみよう。

*ちゅうい 勝手(かって)に取(と)ったり、捕(つか)まえたりしてはいけません。

★生活科の教科書の終わりに付いている「ポケットずかん」に、草花や生き物のイラストと名前が載っています。外出される場合は、衛生面・安全面には十分にお気を付けください。(もくじページのDマーク(QRコード)を読み取ると、動画をご覧いただけます。)

 

音楽:おちゃらか

めあて おうちのひとと たのしく あそぼう。あそんだあとは 手(て)洗(あら)いをしよう。

 

<まいにち つづけよう> カードに記録を続けましょう。

 

◎道徳「いえの てつだい」

お家の人は家の中で、どんなお仕事をしているのかな。自分にできることはないかな。

 

◎体育「P-アップ」

自分の体力に合わせて、運動に取り組みましょう。天気のいい日はできるだけ窓を開けて、おなかいっぱい息を吸い込もう!

 

カテゴリー: 1年生 パーマリンク