理科室から」カテゴリーアーカイブ

2/10(金)自然の芸術?

この冬一番の冷え込みを記録した今朝、運動場に霜が降りていました。 運動場の北側には、定規で描いたような平行な線ができており、登校してきた子どもたちが不思議そうに見つめていました。

カテゴリー: 理科室から | 2/10(金)自然の芸術? はコメントを受け付けていません

2/6(木)ブランコに始まりブランコに終わる

ブランコの周りで一生懸命メモをする子どもたち。 ただ遊んでいるのではありません。 5年生は、ふりこの1往復する時間は、ふりこの長さを変えた場合にのみ変化するという「ふりこのきまり」を学びました。そこで、誰が乗っても1往復 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 理科室から | 2/6(木)ブランコに始まりブランコに終わる はコメントを受け付けていません

1/22(水)追究!ふりこのきまり

5年生のふりこの学習もいよいよ大詰め。 ふりこの長さ・重りの重さ・ふれはばといった条件を制御しながら、見通しをもって実験していました。 表計算ソフトを活用して、結果を考察することもできていました。

カテゴリー: 理科室から | 1/22(水)追究!ふりこのきまり はコメントを受け付けていません

1/20(月)実感!電気とわたしたちのくらし

6年生は、「電気とわたしたちのくらし」について学習しています。 手回し発電機を使って、コンデンサーに電気を蓄電して、発光ダイオードや豆電球といった様々な道具のはたらきについて調べています。   同じ巻数でも、豆電球と発光 … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 1/20(月)実感!電気とわたしたちのくらし はコメントを受け付けていません

1/15(水)ブランコの観察!?

遊具広場のブランコの側で、一生懸命にメモをする子どもたち。 ただ遊んでいるのではありません。   5年生は、「ふりこのきまり」について学習しています。 ガリレオ・ガリレイが、ピサの大聖堂の天井で揺れるシャンデリアを見て、 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 理科室から | 1/15(水)ブランコの観察!? はコメントを受け付けていません

12/11(水)プログラミングに挑戦

5年生は、身の回りのいろいろな物でモーターが使われており、それらのほとんどがプログラムによって制御されていることを学びました。 モーターを自分の思い通りに動かすためにはどのようなプログラミングをすればよいのか、Scrat … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 12/11(水)プログラミングに挑戦 はコメントを受け付けていません

12/6(金)身近な野菜の秘めたる力

リトマス紙が植物からできていることに驚いた子どもが、学習のふりかえりに「自分でも作ってみたい」と書いていました。残念ながらリトマス紙の材料になるリトマスゴケは入手できなかったので、黒豆・赤玉ねぎ・ナス、そして香川県の郷土 … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 12/6(金)身近な野菜の秘めたる力 はコメントを受け付けていません

12/2(月)大きな虹が見えました

5時間目の前、「きれい!」という子どもたちの声が聞こえてきました。 ふと空に目をやると、学校の北側に大きな虹が架かっていました。

カテゴリー: 理科室から | 12/2(月)大きな虹が見えました はコメントを受け付けていません

11/28(木)モーターづくり

5年生は、「電磁石のはたらき」について学習してきました。学習のまとめとして、モーターづくりに挑みました。 仕組みはわかっていても、実際に組み立ててみると難しかったようです。 友だちと協力しながら制作に取り組んでいました。

カテゴリー: 理科室から | 11/28(木)モーターづくり はコメントを受け付けていません

11/27(水)水溶液Xの正体を探れ!

6年生は、「水溶液の性質とはたらき」について学習してきました。学習のまとめとして、これまで学んできたリトマス紙や蒸発といった方法を組み合わせて、「未知の水溶液Xの正体を探れ!」という課題に挑みました。    どのように組 … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 11/27(水)水溶液Xの正体を探れ! はコメントを受け付けていません