5校時に全児童、全教職員で避難訓練をしました。今回は地震を想定して、用務員さん、調理員さん、放課後児童クラブの先生も一緒に訓練を行いました。事前に資料やDVDで危ないところや避難の方法「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」について学習していたので、指示があると静かに素早く運動場に避難できました。災害はいつどこで起こるか予測がつかないものです。私からは、いざ災害が起こった時は、落ち着いて周りの様子をよく見て、危険なことから遠ざかり、自分の命は自分で守るよう話しました。今晩ご家庭でも、災害時の避難について会話をしていただけると学習が深まると思います。よろしくお願いします。(久)