修学旅行(6年生)

平成30年9月20日(木)・21日(金)

6年間の小学校生活の中でも、最も子どもたちが楽しみにしている行事が修学旅行です。

いよいよ、その日がやってきました。早朝の6時00分集合でしたが、子どもたちは、眠い目をこすりながらも、元気よく登校してきました。体育館で出発式をした後、バスに乗って出発しました。あいにくの雨模様で、行程が少し心配されます。

1日目

まず、子どもたちが最も楽しみにしているユニバーサルスタジオジャパンに行きました。事前にどのアトラクションに乗るか、班で相談していました。どの班も、協力しながらまとまって行動し、効率よく回ることができていました。

次の見学地は、清水寺です。雨足が強くて、集合写真を撮ることはできませんでしたが、音羽の滝では、学業上達・恋愛成就・延命長寿のご利益がある3つ滝の中から1つ選んで、水を飲むことができました。

清水寺の参道にある土産物店で、京都のお土産を買いました。やはり一番人気は、生八つ橋のようですね。

旅館は、京都市役所の近くにある「杉長」さんです。入館式の後、大広間で夕食を食べました。味はいかがでしたでしょうか。友だちと一緒に食べる食事は、格別でした。

2日目

雨も、昨日よりも少し小ぶりとなりました。2日目の最初の見学地は、大徳寺大仙院です。まず、大広間で全員で座禅体験を行いました。30分間という割合長い時間でしたが、子どもたちは真剣に取り組んでいました。座禅の後は、和尚さんから説法を聞いたり国宝の枯山水の庭を見学したり抹茶を飲んだりしました。

次に、鹿苑寺金閣に行きました。近年、たくさんの観光客が訪れており、駆け足での見学になりましたが、子どもたちは、金色に輝く三層の舎利殿に感嘆の声を上げていました。

続いて、慈照寺銀閣に行きました。落ち着いたたたずまいの観音殿と枯山水の庭に、金閣とはちがった魅力を感じることができました。

最後の見学地は、奈良の東大寺です。この頃には、雨もすっかりと上がり、絶好の修学旅行日和となりました。

大仏殿と中に鎮座する盧舎那仏の想像を超える大きさに、子どもたちはじっと見入っていました。また、恒例の柱の穴くぐりを行いました。この穴は、大仏の鼻の穴と同じ大きさだそうで、くぐると、目から鼻に抜けるといって賢くなるそうです。

また、広大な敷地の奈良公園には、たくさんの鹿がいました。子どもたちは、エサをもらおうと迫ってくる鹿にびっくりしながらも、上手にせんべいをあげて、楽しいひとときを過ごしました。

2日間の修学旅行もあっという間に終わりました。今回は、あいにくの雨模様でしたが、予定された行程すべてを順調に消化することができ、何より、安全で楽しい修学旅行となりました。

6年生は、いよいよ卒業まであと半年となりました。今回の思い出を胸に、また新たなめあてを持って、残りの小学校生活を充実したものにしていってください。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク