学校生活」カテゴリーアーカイブ

お別れ会

3月16日(木)、1~3年生と6年生でお別れ会を行いました。1~3年生は、明日の卒業式には、各教室からリモートでの参加になるためです。お別れ会では、直接感謝の気持ちを伝えることができました。6年生が委員会活動の中心となっ … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | お別れ会 はコメントを受け付けていません。

2分の1成人式(4年生)

3月10日(金)、2分の1成人式を体育館で行いました。一人一人将来の夢を発表したり、「オーラリー」という曲をリコーダーで演奏したりしました。真剣な眼差しで発表する子どもたちの姿はとても輝いており、これからの成長が楽しみに … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | 2分の1成人式(4年生) はコメントを受け付けていません。

卒業式練習

3月に入り、朝の活動を中心に卒業式の練習が行われています。 起立や礼の仕方、歌い方などを中心に練習しています。一同起立の合図で全員が揃って立てるようにしました。礼の時には、3つ数える間に「1で頭を下げ、2で止め、3で元の … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | 卒業式練習 はコメントを受け付けていません。

白玉団子作り(5年生)

3月8日(水)に家庭科で、家族との団らんを目的に、簡単なおやつを作りました。 白玉粉に水を少しずつ入れながらこねたり、きな粉と砂糖を混ぜたりとみんなが協力して、おいしい白玉団子を作る事ができました。 食後には、「もちもち … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | 白玉団子作り(5年生) はコメントを受け付けていません。

たびだち集会

3月1日(水)、たびだち集会が行われました。 たびだち集会とは、もうすぐ学校を卒業する6年生を送る会のことです。 今年度のテーマは、「ぼくらのリーダー 勇気をもって はばたけ 6年生」で、各学年が6年生に楽しんでもらうた … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | たびだち集会 はコメントを受け付けていません。

テレビ朝会

2月28日(火)、テレビ朝会が行われました。 始めに、なわとびクラスマッチなどの表彰がありました。中には、個人の部で香南小学校の歴代最高記録を更新した人もいました。 次に校長先生からお話がありました。「『終わり良ければす … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | テレビ朝会 はコメントを受け付けていません。

火災避難訓練

2月22日(水)、火災避難訓練が行われました。今回は、理科室で火災があったと想定して安全な経路を確認しながら運動場に避難しました。放送が入ってから運動場に全員が避難できるまで3分56秒でした。以前の避難よりも速くできてお … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | 火災避難訓練 はコメントを受け付けていません。

なわとび大会(3年生)

2月17日(金)に、なわとびクラスマッチをしました。 始まる前から気合の入った姿が見られました。 3分跳びでは、自分が終わった後も跳んでいる子に「がんばれ!」や「あと少し!」と 声援を送ることができてました。       … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | なわとび大会(3年生) はコメントを受け付けていません。

校内なわとび大会(6年生)

2月16日(木)、6年生の校内なわとび大会が行われました。持久跳びでは、5分間跳び続ける子もいました。リレー跳びでは、あや跳びを10分以上跳び続けるチームがいるなど、白熱していました。最後の大縄でも200回を超えるチーム … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | 校内なわとび大会(6年生) はコメントを受け付けていません。

なわとびクラスマッチ(4年生)

2月15日(水)になわとびクラスマッチを行いました。4年生は、5分間の持久跳び、リレー跳び、大縄跳びに挑戦しました。どの種目も、一人一人の頑張りが伝わる素晴らしいものでした。特に、リレー跳びではクラスのために必死に跳び続 … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | なわとびクラスマッチ(4年生) はコメントを受け付けていません。