6年生を送る会(3.1)

6年生を送る会を行いました。

各学年の児童や先生方からのお祝いメッセージが放送されました。

各学年児童からは「〇年生の時のこと、覚えてますか?」をテーマに、

学習したことのクイズなどが出題されました。

あと2週間。

体調管理をしっかりして、卒業式を迎えましょう!

 

カテゴリー: お知らせ | 6年生を送る会(3.1) はコメントを受け付けていません

委員会活動(2.29)

今年度最後の委員会活動を行いました。

放送委員会では、引継ぎ式をした後、放送機器の掃除をしたり、

卒業式のいす配置マークをつけたりしました。

 

カテゴリー: 5年, 6年 | 委員会活動(2.29) はコメントを受け付けていません

磁石の極の性質

磁石の学習を進めている3年生。

磁石には、N極とS極があります。

何か違いがあるのかな?

極を意識しながら、近づけたり、くっついているものを離したりしました。

 

カテゴリー: 3年 | 磁石の極の性質 はコメントを受け付けていません

避難訓練(2.28)

不審者が侵入した想定で、避難訓練を行いました。

廊下を歩く不審者に見られないように、壁側によって身を隠したり、

先生の指示を聞いたりする訓練をしました。

保護者の皆様、来校時にはネームプレートの着用をお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ | 避難訓練(2.28) はコメントを受け付けていません

身近なもので水溶液の性質を調べよう

水溶液の学習を終えた6年生。

リトマス紙を使えば、水溶液の性質が分かることを学んだのですが、

多くの家庭にはリトマス紙なんて置いていません。

そこで、身近なものを使って、水溶液の性質を調べる方法を試してみました。

カテゴリー: 6年 | 身近なもので水溶液の性質を調べよう はコメントを受け付けていません

ふりこの1往復する時間の計り方

ふりこの学習を進めます。

どうすればふりこのテンポを変えることができるかを調べていくのですが、

時間を計る際に誤差が出てしまいます。

その誤差を小さくする時間の計り方を練習しました。

カテゴリー: 5年 | ふりこの1往復する時間の計り方 はコメントを受け付けていません

湯気の正体は?

水を熱し続けた時に出てくる湯気。

何かを燃やした時にでる煙と似ていますが、正体は煙?

線香の煙と比べながら、湯気の正体を考えました。

 

カテゴリー: 4年 | 湯気の正体は? はコメントを受け付けていません

初めての木版画

4年生は彫刻刀を使って、初めて木版画に挑戦しました。

「〇〇をしている自分」をテーマに作品づくりを進めました。

 

カテゴリー: 4年 | 初めての木版画 はコメントを受け付けていません

卒業式練習

卒業式まで1カ月を切っています。

そこで、少し早めに卒業式の練習を始めました。

インフルエンザなどが流行りかけています。

体調管理をしっかりして、残りの小学校生活を送りましょう。

 

カテゴリー: 6年 | 卒業式練習 はコメントを受け付けていません

6年生へのお祝いメッセージ

「6年生を送る会」に向けて、在校生がお祝いメッセージを撮影中です。

小学校生活を振り返るクイズを交えながら、日ごろの感謝の気持ちを伝えます。

撮影されたメッセージは、6年生を送る会で放送します。

 

カテゴリー: お知らせ | 6年生へのお祝いメッセージ はコメントを受け付けていません