6年」カテゴリーアーカイブ

水溶液には、どんなものが溶けている?

5年生の時に、食塩やミョウバンを水に溶かしました。 その学習をもとに、新しい水溶液について学びを進めていきます。 「水溶液の水を蒸発させると、溶けていたものが出てくる」ことをふまえて、 5種類の水溶液を蒸発させてみました … 続きを読む

カテゴリー: 6年 | 水溶液には、どんなものが溶けている? はコメントを受け付けていません

学級委員任命式(1.15)

3学期の学級委員が決まりました。 そこで、校長先生から任命書を受け取りました。 学級をよりよくしていく方法を、みんなで考えていきましょう。  

カテゴリー: 2年, 3年, 4年, 5年, 6年 | 学級委員任命式(1.15) はコメントを受け付けていません

委員会活動(1.11)

委員会活動を行いました。 放送委員会では、早口言葉選手権を開きました。 5年生と6年生に分かれて、担当する早口言葉を分担し練習しました。 結果は、見事引き分け! 今後も、はきはきとした声で情報を届けてくれることを期待して … 続きを読む

カテゴリー: 5年, 6年 | 委員会活動(1.11) はコメントを受け付けていません

将来の自分

6年生は図画工作の時間に、将来の夢を表現しています。 スポーツ選手や料理人など、様々な夢をかなえた自分が完成しそうです。  

カテゴリー: 6年 | 将来の自分 はコメントを受け付けていません

実技テスト「電気の利用」

コンデンサーに蓄電した電気で豆電球の明かりをつけたり、 光電池で発光ダイオードに明かりをつけたりできるか、テストしました。 極に注意しながら回路を組み、無事に明かりをつけることはできたでしょうか?  

カテゴリー: 6年 | 実技テスト「電気の利用」 はコメントを受け付けていません

研究授業(12.14)

6年の体育の研究授業を行いました。 独自のゴール型ゲームを考え、実践しました。 どのように攻撃すれば、制限時間内に多く得点がとれるかをボード上で相談し、 クッションのようなボールを蹴って、ゴールを目指しました。 ペアで動 … 続きを読む

カテゴリー: 6年 | 研究授業(12.14) はコメントを受け付けていません

食育指導(12.13)

栄養教諭の方が来校し、食育指導をしてくださいました。 食事のマナーや、はしの使い方について教えてくれました。 中学校に入学する前に、正しいマナーを知り、普段の食事で活かしていきましょう。  

カテゴリー: 6年 | 食育指導(12.13) はコメントを受け付けていません

非行防止教室(12.12)

4・6年生を対象に、非行防止教室を行いました。 万引きやネット犯罪について、資料をもとにお話をしていただき、 最後に、これから気をつけたいことを考えました。  

カテゴリー: 4年, 6年 | 非行防止教室(12.12) はコメントを受け付けていません

プログラミング

理科の時間に、発電・蓄電について学習しました。 電気をもっと無駄なく使うために、センサーとコンピュータを使って、 電気の利用を調節することにしました。 「暗くなったら、明かりをつけよう」 「温度が下がったら、ブザーでお知 … 続きを読む

カテゴリー: 6年 | プログラミング はコメントを受け付けていません

電気をためて利用しよう

発電について学習した6年生。 しかし、手回し発電機のハンドルを回し続けないと電気が利用できない…。 だから、電気をためたい! コンデンサーを使って電気をためて、明かりをつけたり、音を鳴らしたりしました。  

カテゴリー: 6年 | 電気をためて利用しよう はコメントを受け付けていません