カウンタ
- 132986閲覧数(トータル):
- 1閲覧数(本日):
- 32閲覧数(昨日):
- 70999訪問者数(トータル):
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
「4年」カテゴリーアーカイブ
アンケート調査結果をグラフで表そう
各学級で「好きな教科」や「新型コロナ感染症問題がなくなったら、何がしたいか」などについてアンケート調査をし、その結果を適したグラフで表しました。 グラフにすることによって、数の違いや割合が分かりやすくなりますね。 &nb … 続きを読む
カテゴリー: 4年
アンケート調査結果をグラフで表そう はコメントを受け付けていません。
クラブ活動(2.25)
クラブ活動を行いました。 サイエンスクラブでは、水の表面張力を感じるゲームや活動を行いました。 今年度のクラブは、残り1回です。
クラブ活動(2.18)
クラブ活動を行いました。 今回は、1年の振り返りをした後に、通常の活動に移りました。 今年度のクラブ活動は、残り2回です。
水の温度を上げると…?
金属や水の温度との関係を調べている4年生。 水は加熱すると、どのように温度や様子を変えていくのでしょう? 1分おきに温度をはかりながら、水の様子を観察しました。
カテゴリー: 4年
水の温度を上げると…? はコメントを受け付けていません。
川島っ子学習(総合的な学習の時間)ポスター発表をしました
2月4日(木)の3校時に4年生の川島っ子学習(総合的な学習の時間)発表がありました。この日は、4年3組の児童が3年3組の児童に発表しました。(ほかの学級も準備ができ次第していくようです。)4年生は、「地域の安全な生活につ … 続きを読む
調べ学習発表会
4年生は、川島っ子の時間に調べたことをまとめ、3年生に発表します。 身の回りの安全や環境について、ポスターやカードを用いて発表しました。
毛筆
4年生は「大地」という言葉を毛筆しました。 今までに学習した「はらい」「とめ」「おれ」「まがり」などの 筆遣いが多く混じっており、また字のバランスも考えなくてはなりません。 集中して、取り組んでいました。
カテゴリー: 4年
毛筆 はコメントを受け付けていません。