カウンタ
- 224916閲覧数(トータル):
- 9閲覧数(本日):
- 25閲覧数(昨日):
- 90797訪問者数(トータル):
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2021年8月
特別教室にある教材・教具㉙
42日間のはずの夏休み。 しかし、昨日のブログで㊷。 確認すると、㉙が飛んでいました。 夏休み最終日に紹介する、教材・教具は、 ダンボールカッターです … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
特別教室にある教材・教具㉙ はコメントを受け付けていません。
特別教室にある教材・教具㊷
今日、紹介する教材・教具は… 絵の具表現セットです。 網に絵の具をつけて、上から歯ブラシなどで磨くと、 絵の具がスプレーのように散ります … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
特別教室にある教材・教具㊷ はコメントを受け付けていません。
特別教室にある教材・教具㊶
今日、紹介する教材・教具は… 電動糸のこぎりです。 刃を入れて電源を入れると刃が上下に動き、木を切ります。 のこぎりでは大 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
特別教室にある教材・教具㊶ はコメントを受け付けていません。
特別教室にある教材・教具㊵
今日、紹介する教材・教具は… 版画セットです。 4年から挑戦する木版画では、木版がすべらないように固定して彫ります。 この … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
特別教室にある教材・教具㊵ はコメントを受け付けていません。
<保護者の皆様へ>新学期の開始について
保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の流行拡大によりご不安なことと存じます。先日より、学校行事や下校時刻等の変更のメールを学校から一方的に送信する形になりましたことお詫びします。 先日8月24日にオンラ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
<保護者の皆様へ>新学期の開始について はコメントを受け付けていません。
特別教室にある教材・教具㊴
今日から、図工室にある教材・教具を紹介します。 今日、紹介する教材・教具は… ペンチとドライバーセットです。 針金を曲げたり、切ったりするときにはペンチを使います。 また、木工な … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
特別教室にある教材・教具㊴ はコメントを受け付けていません。
特別教室にある教材・教具㊳
今日、紹介する教材・教具は… 実験用の気体です。 私たちの身の回りには、空気があります。 しかし、空気という気体があるわけではありません。 空気の中には、酸素や二酸化炭素などと呼 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
特別教室にある教材・教具㊳ はコメントを受け付けていません。
特別教室にある教材・教具㊲
今日、紹介する教材・教具は… 記録温度計です。 1日中気温を調べるのは、大変です。 そんなとき、この記録温度計を使えば、自動的に気温を記録してくれます。 小学校理科では、4年で扱 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
特別教室にある教材・教具㊲ はコメントを受け付けていません。
特別教室にある教材・教具㊱
今日、紹介する教材・教具は… 保護メガネです。 理科では、液や粒が目に入ってしまう恐れのある実験を行います。 そんな危険から身を守るために、この保護メガネをつけて実験に取り組みま … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
特別教室にある教材・教具㊱ はコメントを受け付けていません。
特別教室にある教材・教具㉟
今日、紹介する教材・教具は… 光電池学習セットです。 持続可能なエネルギーの生産方法の一つである、太陽光発電について学習します。 光電池 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
特別教室にある教材・教具㉟ はコメントを受け付けていません。