川島っ子学習(総合的な学習の時間)ポスター発表をしました

2月4日(木)の3校時に4年生の川島っ子学習(総合的な学習の時間)発表がありました。この日は、4年3組の児童が3年3組の児童に発表しました。(ほかの学級も準備ができ次第していくようです。)4年生は、「地域の安全な生活について調べよう」をテーマに防災や防犯・警察、消防、香川用水・ため池、ごみ処理などについて学びました。学んだことを各グループに分かれて、ポスター発表形式で表現しました。警察官の帽子を制作して3年生に実際にかぶってもらったり、クイズにしたりして3年生の興味や関心を引く工夫がいろいろありました。

感染症予防対策を徹底するため、図工室と教室の二つの場所を使用して十分な換気を行いながら各グループを見学できるようなシステムを担任の先生方が工夫していました。子どもたち同士の交流には、大変気を遣うのが実情ですが、発表したり聞いたりしている子どもたちの生き生きとした表情を見ると、感染症予防対策を徹底したうえで実施することが、子どもたちにとって貴重な経験になるのだと実感しました。今後の行事や交流については、その都度、安全性を考慮しながら実施するかしないか、実施の場合は安全のためにどのように行うのかを考えながら判断していきたいと考えています。

カテゴリー: 4年, お知らせ パーマリンク