3月28日(木)桜だより

今日の校庭の桜のようすです。
今年は開花が遅いようです。うまくいけば始業式や入学式まで花がもつかもしれませんね。期待しましょう。
 
 

カテゴリー: お知らせ | 3月28日(木)桜だより はコメントを受け付けていません

3月22日(金)修了・終業式 離任式

本年度最終日の朝は、昨日と同じように冷え込みが厳しく霜が降りています。
体育館で修了・終業式及び離任式を行います。進行の放送委員さんや、学年代表のみなさんが早くからスタンバイしています。
全校児童がそろいました。
 
修了式を行います。修了証が5年生から順番に渡されます。
 
続いて終業式です。初めに校長からのお話です。児童のみなさんの成長を振り返り、次年度への期待を話しています。
各学年の代表から、学習や学校生活で頑張ったことを発表しています。行事や友だちとの関わりから、自分が成長できたことを振り返っています。
 
春休みの過ごし方について生徒指導や交通安全の担当からお話をしています。お話の概要はこちら→(生徒指導交通安全
 
卒業生も体育館に入場し、離任式を行います。
 
児童代表からお別れの言葉を述べ、花束をお渡ししています。
 
離任者から子どもたちにお別れの言葉を述べています。5年生がアーチを作り最後のお見送りをしています。
 
今年度もブログをご愛読いただきありがとうございました。子どもたちの頑張りや成長に、どうぞエールをお送りください。
新学期にまたお会いできるのを楽しみにしております。

カテゴリー: お知らせ | 3月22日(金)修了・終業式 離任式 はコメントを受け付けていません

3月21日(木)学習のようす

発達した低気圧と強い寒気の入り込みで、昨日はとても寒いお彼岸でしたね。二十四節気は昨日から「春分」。別れと出会いがあり、新生活がスタートする時期です。
1年生が元の教室に戻って、再度念入りにお掃除をしています。4月からこの教室を使う新1年生のことを考えて行動しています。
お楽しみ会をしています。プログラム1番「クイズ」のチームが進行中です。
 
2年生もお楽しみ会の真っ最中です。フルーツバスケットで盛り上がっています。
3年生が教室にいないので、探していると体育館にいました。何やら準備運動をしています。
 
全員が4チームに分かれて、ドッジボールの始まりです。
4年生がタブレットPCを開いて何やら活動中です。
 
Scratchでプログラミングをしています。
算数のワークブックなどを仕上げています。
 
5年生がみんな運動場に出ています。早朝は氷点下まで気温が下がっていて、阿讃の峰々は薄く冠雪していました。
午前11時には6.2℃まで上がり、風も2m/sに治まっているので、サッカーが楽しそうです。
 

カテゴリー: お知らせ | 3月21日(木)学習のようす はコメントを受け付けていません

3月19日(火)教室移動

婦人会の皆様による本年度最後の挨拶運動です。いつも子どもたちに温かい声かけをいただき、ありがとうございました。
 
1年生のチューリップが咲き始めています。
5年生の移動が終わっています。早速、6年生になったらどんな心構えで、どのように学校のために働いていくのか、学級代表が進行して話し合っています。
 
5年生が2年生の移動を支援しています。また、タブレットPCの整理や、机・椅子の過不足調整もしています。新リーダーとしての活躍が頼もしいです。
 
4年生が5年生の教室に入っています。まるでずっとそこにいたかのように算数や理科の復習をしています。
 
3年生が荷物を持って4年生の教室に入ってきました。教室に置いておく物を取り出して整頓しています。
ランドセルや道具箱とは別に、タブレットPCを落とさないように運びます。
 
2年生が今か今かと移動を待っています。大きな物は廊下に出しておきます。
 
待望の2階へと移動します。
1年生が、感謝の気持ちを込めて、1年間お世話になったロッカーや机・椅子をきれいに拭いています。
 
持ち物は1回では運べないので、最初に何を運んで、戻ってきて次に何を運ぶのか、手順をよく聞いています。
ここでも5年生が大活躍です。4月からの新1年生のお世話もばっちりですね。
 
 
1年生が新しい教室で給食を食べています。もう気分はすっかり2年生です。
 
その2年生の教室の前には、大きな桜の木が3本あります。つい先日まで固く閉じていた桜の芽が、ほころび始めています。手を伸ばせば届きそうなところまで春が近づいています。
 

カテゴリー: お知らせ | 3月19日(火)教室移動 はコメントを受け付けていません

3月18日(月)学習のようす

本年度の学校生活もあと4日となりました。今日はまた寒さがぶり返していますね。さらに、水曜日の午後から金曜日の午前にかけては強い寒気が入って来る予想です。体調に気を付けて学年の締めくくりをしたいと思います。
1年生が作品バッグに持ち物などを入れています。
鬼ごっこでウォーミングアップしたあと、お待ちかねのドッジボールです。
 
2年生の工作が佳境です。タワーの土台部分ができています。
 
3年生が、今まで頑張ってきた練習問題などのプリント類を整理しています。
ワークブックや漢字・計算スキルなどの仕上げをしています。
 
4年生がマットを使ったグループ対抗ゲームをしています。
前に紹介した「ひみとも→こちら」をしています。
 
5年生が図工作品の仕上げにいそしんでいます。
6年生がしていた清掃場所の当番を決めたあと、6年生の教室に持ち上がる物を整理しています。
 

カテゴリー: お知らせ | 3月18日(月)学習のようす はコメントを受け付けていません

3月15日(金)卒業証書授与式

雲一つなく澄み切った青空の朝を迎えました。卒業生を祝福するように、教室に朝日が差し込んでいます。
 
定刻通り入場の準備が整いました。表情からは心地よい緊張のようすがうかがえます。
 
一人ひとりが、校長からしっかりと卒業証書を受け取っています。
 
式辞では、日常の学習のようすや夏祭り、運動会、龍っ子フェスティバル、新設公園の計画づくりなどでの活躍を振り返りながら、「主役の私たちが楽しい学校を作るんだ」という卒業生の明るくはつらつとした輝きを讃えています。
 
昨日の練習で申し合わせた通り、呼びかけや歌詞の言葉一つひとつに、感謝や希望の心を込めて在校生に伝えています。
 
いよいよお別れの時が来ました。在校生が見送る中、晴れやかに学校を後にしています。
保護者のみなさま、本日はお子様のご卒業おめでとうございます。また、ご臨席いただいたご来賓のみなさま、卒業生に祝詞をいただいたみなさま、ありがとうございました。
 
 

カテゴリー: お知らせ | 3月15日(金)卒業証書授与式 はコメントを受け付けていません

3月14日(木)学習のようす

6年生が体育館に集まって練習するのも今日で最後です。呼びかけの一つひとつの言葉に心を込めていこうと申し合わせています。
 
5年生の国語です。伝記「手塚治虫」を読んでいます。手塚治虫の生き方について、「出来事とそこから感じる生き方」「人物が感じたことや経験(自分との比較)」「これからの自分に生かしたいこと」の3観点から読んでいき、読書感想文を書いていきます。
今日で「楽しい家庭科ノート」が仕上がりました。6年生でも使うので集めて持ち上がります。
 
4年生の算数です。わくわく算数広場で、福岡県のごみの量について調べたももかさんのメモから問題を解いています。
暖かな運動場でのサッカーが楽しそうです。
 
3年生が最後の算数のテストを頑張っています。
そのテストに備えた復習問題を解いています。
 
2年生もボール蹴りを楽しんでいます。
卒業式に向けて、昨日より用務が運動場の整地作業をしています。体育で運動場を使うのは3校時までなので、4校時には卒業生保護者用の駐車枠を引いています。支援員がお見送り用の花道ラインも引いています。
 
1年生が「かみざらコロコロ」を作っています。今日は飾り付けを工夫しています。
 
教室の中央スペースで、うまく転がるか試しています。
年度末ですが「すずかけぬりえコンテスト2023」が絶賛開催中です。
 
1年生が用紙を貰ってきて、教室で楽しそうに塗っています。
 
給食前に、早くも5年生が準備を始めています。
6年生の教室に行ってみると…
 
卒業アルバムを手にしています。
 
最後の給食の準備が始まりました。
 
この6年間、自分の体と心の1/3を育んでくれた給食に感謝して食べています。
 
 
在校生の椅子入れが始まりました。明日は心からの祝福を贈りましょう。
 

カテゴリー: お知らせ | 3月14日(木)学習のようす はコメントを受け付けていません

3月13日(水)学習のようす

1年生で習った漢字について、ドリルと漢字練習帳を見比べながら復習しています。
 
1年間でたまったいろいろな作品やワークシートなどを、ファイルに整理しています。
 
2年生が「まどからこんにちは」を作っています。窓から見えるイラストを工夫しています。
 
3年生が、どちらの学級も社会科のテストを頑張っています。早く終わったので、計算スキルの間違い直しや、読書をしています。
 
4年生が算数のワークブックの最後のまとめのところを解いたり、間違い直しをしたりしています。
社会科のワークブックの最後にある「等高線を読み取ろう」を学んでいます。
 
5年生が、卒業式準備の細部について計画しています。4校時には、さざんか通りや体育館の清掃を頑張っていました。
アルファベットの復習をしたあと、授業の最後になって子どもたちがリコーダーを出しています。ALTが着任したときに、いろいろと質問をしました。その時に誕生日を教えてもらっていたのを覚えていて、今日の授業のときにお祝いをしようということになったそうです。サプライズでHappy Birthdayの歌をプレゼントしています。
 
子どもたちからもらったバースデーカードを見せてくれました。「どんな気分?」と聞くと、”The children at this school are very kind-hearted. I’m very happy to receive  surprise birthday cards.”と答えてくれました。
6年生が椅子取りゲームをしています。こうしてみんなと楽しく過ごせるのも、あと少しとなりましたね。
 

カテゴリー: お知らせ | 3月13日(水)学習のようす はコメントを受け付けていません

3月12日(火)学習のようす

南岸低気圧が勢力を増しながら通過したため、夜半から午前中にかけてしっかりと雨が降りました。早明浦の貯水率が回復するといいのですが。この雨のあと、しばらく暖かい日が続きそうですが、来週にはまた少し寒の戻りがありそうです。マニアックだけれど、よく分かる天気解説は→こちら
1年生が音楽のテストを頑張っています。
 
1年生が計算練習をしています。7+3+4や10-7+6などをしているので、時々指さんが助けてくれています。
 
2年生が直方体や立方体を組み立てて、出来上がった箱を集めています。
 
3年生が保健のテストを頑張っています。
回旋リレーをしています。この競技はどの学年で行っても盛り上がります。ルールはシンプルですが、グループごとに作戦を練ったり、相談したりすることで自然と対話が進みます。
 
4年生の理科です。生き物の1年間を振り返ってまとめをしています。
ワークブックの漢字ドリルコーナーをしています。
 
防災新聞をまとめた5年生が、プレゼンを作っています。
 
5年生が国語のテストを頑張っています。
6年生が卒業式の歌を練習しています。
 
当日、どのような歌声が体育館に響くのか楽しみです。
4年生が読書をしています。今日紹介する本は、「火曜日のごちそうはヒキガエル」ラッセル・E・エリクソン 作、ローレンス・ディ・フィオリ 絵、佐藤凉子 訳です。ヒキガエルのウォートンは、ミミズクにつかまってしまいました。ミミズクの誕生日のごちそうにされるからです。誕生日は1週間後。さて、ウォートンは逃げ出すことができるのでしょうか…
 
年度末なので、図書の貸し出しはもうありません。その代わりに、自分の好きな本を1冊選んで書架に入れています。友だちはどんな本を選んだのでしょう。教室に置いて自由に読みます。
 

カテゴリー: お知らせ | 3月12日(火)学習のようす はコメントを受け付けていません

3月11日(月)学習のようす

1年生の読書の時間です。今日紹介する本は「さくら」長谷川 摂子 作、矢間 芳子 絵です。1本の桜の1年間の移り変わりを、美しく繊細な絵とリズム感のある文で描いています。桜の科学絵本であるとともに、桜の1年を一緒に旅してみる物語の絵本としても楽しめます。
予行から戻って、連絡帳を書いています。
 
2年生の音楽です。自分の名前を使って拍にのって演奏します。
3年生の算数です。ワークブックの最後のページをみんなで考えています。
 
卒業式予行から戻った3年生が、さっそく予行の反省をしています。
4年生がサッカーをしています。11時には10℃を超えて、運動場での活動が心地よさそうです。
 
4年生の国語です。「世界一美しいぼくの村」のお昼ご飯を食べに行った場面を読み、主人公の家族やふるさとを思う心について考えています。
5年生が災害新聞づくりの仕上げをしています。
 
5年生の音楽です。テストに向けて、ワークブックで復習をしています。
6年生が自分の持ち物の片付けをしています。
 
ロッカーの中から持ち帰る物を取り出し、作品バッグにいれています。
作品バッグには思い出の絵やサインなどをかいています。
 

カテゴリー: お知らせ | 3月11日(月)学習のようす はコメントを受け付けていません