なわとびクラスマッチに向けて

各学年、なわとびクラスマッチに向けて短縄や長縄の練習に励んでいます。

2年生では、休み時間に短縄の練習をしたり友だちに教えてもらったりして、一人一人がめあてをもって一生懸命取り組んでいます。「先生見て~!」と言いながら跳ぶ姿はとても嬉しそうです。

また、長縄では、出入りのタイミングや通る場所を覚え、リズムよく跳ぼうと頑張っています。繰り返し練習することでつまらずに跳べる子、連続で跳べる子が増えてきました。回数も日に日に伸びています。本番が楽しみですね。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | なわとびクラスマッチに向けて はコメントを受け付けていません

香川県・高松市教育文化祭が開催されました。

1月12日(金)から14日(日)までの3日間、高松市美術館で、教育文化祭が開催されました。                                   古高松小学校からは、書写で8名、図工(平面)で5名、図工(立体)で2名、家庭科で3名の児童が作品を出品しました。そのうち6名の児童が香川県の作品展に選ばれました。書写では、どの児童も練習を重ねて素晴らしい作品ができました。また、図工や家庭科では、感想画や版画、自然の物を題材とした工作、思いのあふれるかわいい手芸など、アイデアいっぱいの素晴らしい作品でした。                 展覧会場では、子どもたちが自分の作品を見付けて喜んでいる姿や、他の人の作品に感心している姿が見られました。

       

カテゴリー: お知らせ | 香川県・高松市教育文化祭が開催されました。 はコメントを受け付けていません

グローブと野球ボールが届きました

メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手が全国の小学校にグローブを寄贈することをニュース等で報じられましたが、古高松小学校にもグローブが届きました。また、グローブとともに香川オリーブガイナーズ球団からも県下の小学校に野球ボールが寄贈されました。本当にありがとうございました。                       今日の始業式の際、校長先生から児童に寄贈されたグローブとボールを紹介しました。展示後、順番にすべてのクラスに回し、直接一人一人がが手に取ってグローブに触れる予定です。すべてのクラスに回った後は、スポーツ委員会が中心となってグローブとボールの使い方を考えます。グローブやボールを贈った方々の思いを感じ、より良い使い方を一緒に考えていきたいと思います。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | グローブと野球ボールが届きました はコメントを受け付けていません

3学期 始業式

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」子どもたちの元気な声のあいさつで始業式がはじまりました。校長先生の話は、大谷翔平選手からグローブをいただいたことや、大谷選手が自分の夢を叶えたことを、魔法の八十一ますの「目標達成表」を用いて詳しく説明していただきました。そして、三学期は「目標実現のためにはあきらめないで、プラス思考で自分をのばしていこう!」と、話をしてくださり子どもたちは、姿勢を正し真剣なまなざしで話を聞くことができました。グローブをさわるのが楽しみです。

  

カテゴリー: お知らせ | 3学期 始業式 はコメントを受け付けていません

2学期終業式

12月22日に2学期の終業式を迎えました。

校内放送にて、校長先生からのお話を聞き、2学期の出来事や頑張ったことを振り返りました。

また、生徒指導担当の先生のお話では、楽しい冬休みにするために気を付けることを確認しました。

いろいろな行事があった2学期でしたが、みなさんとてもよく頑張りましたね。

3学期の始業式で元気に会えることを楽しみにしています。

カテゴリー: お知らせ | 2学期終業式 はコメントを受け付けていません

心も体も成長しました!

1年生が4月に入学して、あっという間に2学期が終わろうとしています。

11月には、近隣の幼稚園・保育所の皆さんを秋のおもちゃ祭りに招待しました。秋の落ち葉や木の実で作ったおもちゃについて紹介しました。的当てやけん玉などの遊び方を優しく教えることができました。その姿は、頼もしく感じられました。

3学期には、幼稚園・保育所の皆さんが、もう一度体験入学へ来てくれます。お兄さんお姉さんとして、活躍してくれることと思います。

カテゴリー: お知らせ | 心も体も成長しました! はコメントを受け付けていません

知って安全!使って安心!情報モラル教室

高松市少年育成センターから2名の指導員を招き、3年生が「情報モラル教室」の授業を受けました。                                 「友だちがふざけていた動画がおもしろいのでSNSにのせた。」「遠足で友だちといっしょにとった写真をSNSにのせた。」「インターネットで見つけた写真などをコピーして使ってもよい。」などの11問の〇×クイズに答えながら、身近な情報モラルに関する事例について考えました。

指導員の方が、正しい・正しくないだけではなく、なぜその行為がいけないかという法的根拠や周囲に及ぼす影響、「かならず家の人に見せる」など自分の取るべき行動まで、分かりやすく解説してくださり、どの子も真剣に聞いていました。           今日の学びが、子どもたちの心と生活の中にずっと生きて働く力となりますように。

カテゴリー: お知らせ | 知って安全!使って安心!情報モラル教室 はコメントを受け付けていません

きずな月間「思いやりで助け合いの輪を広げよう」

「思いやりで助け合いの輪をひろげよう」をテーマにきずな月間に取り組んでいます。                                    きずな月間も終わりに近づき、人権コアラ隊が中心となって取り組んでいる「ありがとうカード」もずいぶんと増え、掲示板には、「ありがとう」の気持ちがいっぱいです。  昼の放送の時間に、ありがとうカードを紹介しています。ありがとうの気持ちを伝えた児童、伝えられた児童も、きっとあたたかな心になったと思います。            きずな月間が終わっても、「ありがとう」の気持ちをしっかりと伝え、思いやりで助け合いの輪をひろげていきましょう。

 

カテゴリー: お知らせ | きずな月間「思いやりで助け合いの輪を広げよう」 はコメントを受け付けていません

学習参観・人権教育講演会

11月25日(土)に人権月間(絆月間)の取組の一環として人権学習参観・人権教育講演会を行いました。2校時は、各クラスの人権・同和教育の視点に立った学習をお家の方に見ていただきました。どの子も自分事として真剣に考え、意見を交流することができました。3校時は、全校生と保護者を対象に人権教育講演会を行いました。今年は「インターネットと人権」と題し、さぬきっ子安全安心ネット指導員の土居薫先生のお話を聞きました。ネット社会の光と影について、わかりやすく教えてくださいました。スマホやタブレット等の使い方について、家庭で話し合うきっかけになればと思います。保護者の皆様、今日はありがとうございました。

  

 

カテゴリー: お知らせ | 学習参観・人権教育講演会 はコメントを受け付けていません

1年生 道徳「ともだち いろいろ」

「ともだちいろいろ」という題材をもとに、1年生全員での交流活動を取り入れた道徳科の授業を行いました。

髪が短く青色が好きな女の子「じゅんさん」と髪が長くピンクが好きな男の子「ひろみさん」という2人の中心人物について知り、「好きなものに決まりはあるのかな」という学習課題を立て、クラスで話し合いました。その後、自分の好きな季節と色ごとにグループに分かれ、好きな理由を他のクラスの友だちと伝え合うことを通して、好きな理由は人によってさまざまであることや、好きなものは男女関係なくきまりはないことに気付くことができました。この学習を生かして自分の好きなものに自信をもってほしいなと思います。

 

 

カテゴリー: 1年 | 1年生 道徳「ともだち いろいろ」 はコメントを受け付けていません