お知らせ」カテゴリーアーカイブ

1学年上の教室へ移動しました

今日は、学年末恒例の教室移動の日でした。上の学年から順に、引っ越しセットやランドセル、月曜セットなどを持って来年度の学年の部屋へ大移動しました。たくさん荷物があるので3回、4回往復して荷物を運びました。 一つ上の階へ荷物 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1学年上の教室へ移動しました はコメントを受け付けていません。

 3月17日(金) 第131回 卒業証書授与式

本日、林小学校第131回卒業証書授与式を行い、161名の児童が巣立っていきました。 校長先生から卒業生一人一人に卒業証書が渡されました。校長式辞では、「三方よし」のお話がありました。これからも、自分・相手・みんながよりよ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ |  3月17日(金) 第131回 卒業証書授与式 はコメントを受け付けていません。

いろどりごはん おいしかったよ

校庭のあんずの花が咲き、春らしい日が続いています。 3月14日(火)の給食は「いろどりごはん」「カタクチイワシのから揚げ」「ブロッコリーのごま和え」「とん汁」でした。「手巻きのり」がついており、1年生の子どもたちは、手巻 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | いろどりごはん おいしかったよ はコメントを受け付けていません。

2月21日(火)4年生 アンケート作りに挑戦

国語科「調べたことをほうこくしよう」では、勉強の仕方や家の手伝い、休日の過ごし方など普段の生活で気になることをアンケートにして調べました。 まず、グループで調べたいことを考えながらアンケートを作りました。どういう質問をす … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 2月21日(火)4年生 アンケート作りに挑戦 はコメントを受け付けていません。

初めての調理実習♪

今、5年生は家庭科の時間に調理実習をしています。 初めて使うガスコンロ、沸騰した時に出て来る泡・・・。 どの班も「沸騰した!」「お米が踊ってる!」と観察している様子が分かる言葉が飛び交っていました。   &nb … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 初めての調理実習♪ はコメントを受け付けていません。

2月2日(木) 明日は「節分」ですね

今年の恵方は南南東です。 節分とは、鬼を追い払って新年を迎える立春の前日の行事のことをいいます。 つまり、暦の上では明後日2月4日(土)からが新年ということになります。 節分は、大みそかのようなものなんですね。 今年は2 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 2月2日(木) 明日は「節分」ですね はコメントを受け付けていません。

給食週間スタート

24日から30日は「全国学校給食週間」です。学校給食週間は、学校給食の長い歴史を振り返って、学校給食への理解と関心を深めてもらおうともうけられた一週間です。 今日の給食の献立は、いりこめし、さぬきの細天、まんばのけんちゃ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 給食週間スタート はコメントを受け付けていません。

なわとびの日

今日はなわとびの日でした。 昼休みに全校生が長縄に挑戦しました。 クラスで声を掛け合いながら、8の字跳びの練習をしました。 「頑張ろう。」「ドンマイ。」という励ましの声が聞こえてきたり、 一生懸命跳躍する姿が見られたりし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | なわとびの日 はコメントを受け付けていません。

1月18日(水) いのちの先生(2年生)

 いのちの先生に来ていただいて、命についてたくさんのお話をしてもらいました。赤ちゃんがどうやって生まれてくるのか、赤ちゃんが生まれたとき、周りにいる人たちはどんな気持ちだったのかなどの話を聞いて、自分はどうだったのかなと … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1月18日(水) いのちの先生(2年生) はコメントを受け付けていません。

林っ子農園の大根、最後の収穫をしました

1月16日(月) 2年生が、12月から、林っ子農園で立派に育ったかぶや大根を収穫して、家に持って帰っています。土の中から、太くて長い大根が姿を現すと、「うわー、でっか!」「めちゃ 太い!!」と歓声があがっていました。また … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 今日の出来事 | 林っ子農園の大根、最後の収穫をしました はコメントを受け付けていません。