カウンタ
- 87918閲覧数(トータル):
- 2閲覧数(本日):
- 4閲覧数(昨日):
- 74閲覧数(今週):
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
2022年8月 月 火 水 木 金 土 日 « 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
7月20日(水) 終業式
いよいよ1学期も最後の日がやってきました。 終業式では、各学年の代表者は1学期の振り返りを発表しました。 校長先生がお話してくださった「めざす林っ子像」の は:はげみあい 学ぶ子 や:やり通す 元気な子 し:しんせつな … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
7月20日(水) 終業式 はコメントを受け付けていません。
第1回フードドライブプロジェクト2022を行いました! 7月19日(火) (6年生)
7月12日、13日で行ったフードドライブですが、たくさんの方のご協力のおかげで、今回もたくさんの食品が集まりました。 地域の方と協力して、お菓子や飲料水、缶詰、調味料などの食品を集めることができました。 なんと 200. … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
第1回フードドライブプロジェクト2022を行いました! 7月19日(火) (6年生) はコメントを受け付けていません。
7月13日(水) ALSOKあんしん教室(5年)
ALSOKの方々が本校に来校し、5年生を対象とした防犯教室を開催しました。 授業の始め、防犯ブザーを鳴らすと、すぐさま駆けつけてくれたALSOKの方。 とてもかっこいい! 安心感がありました。 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
7月13日(水) ALSOKあんしん教室(5年) はコメントを受け付けていません。
7月5日(火)アサガオの花が咲いたよ
1年生が大切に育てているアサガオが、次々と可憐な花を咲かせています。子どもたちは、朝早くから水やりをしたり、伸びたつるが隣の子のアサガオとからみつかないようにつるを支柱に巻き付けたりするなど、一生懸命にお世話をしています … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
7月5日(火)アサガオの花が咲いたよ はコメントを受け付けていません。
フードドライブプロジェクトの実施(6年生)
6年生は総合的な学習の時間に「SDGs」について学習しています。 SDGsは2030年までに達成すべき、世界共通の17の目標です。 海ゴミの問題、地球温暖化の問題、貧困や安全の課題など、調べれば調べるほど、いろいろな課題 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
フードドライブプロジェクトの実施(6年生) はコメントを受け付けていません。
7月1日(金) 音楽の授業「ゆかいな木きん」練習中(3年生)
「ゆかいな木きん」では、2拍子のリズムに乗って手拍子を打ったり、鍵盤ハーモニ カやリコーダーの練習を始めています。4分の2拍子の意味を理解して、少し指遣い が難しい鍵盤ハーモニカをがんばって練習しています。 3年生のみな … 続きを読む
6月30日(木)ミニトマトが甘かったよ(2年生)
2年生は、生活科の学習でミニトマトを一人一鉢ずつ育てています。 これまでに、毎日の水やりを忘れず花が咲いてから実になるまでを 観察してきました。緑色の実が、オレンジ色から赤色になったら収穫どきです。 持ち帰ってお家の人と … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
6月30日(木)ミニトマトが甘かったよ(2年生) はコメントを受け付けていません。
6月27日(月) 学校農園の草抜きをしました(2年生)
今日は学校農園の草抜きに出かけました。 野菜も大きくなっており、トウモロコシは子どもたちの身長よりも高くなっています。 そういえば、夏野菜の様子を見ているからか、2年生の給食のおかずの残菜も減っているような気がします。
カテゴリー: お知らせ
6月27日(月) 学校農園の草抜きをしました(2年生) はコメントを受け付けていません。
6月10日(金)もうすぐ田植えだよ。(5年生)
5年生が、育てているもち米の苗が大きく育ってきました。 あと10日で、田植えです。毎朝、毎夕、老人会方方が、タンクに水を入れ、田んぼまで運んでくださいます。その水で5年生の児童が順番に苗に水やりをします。そして、今は、苗 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
6月10日(金)もうすぐ田植えだよ。(5年生) はコメントを受け付けていません。