カウンタ
- 96932閲覧数(トータル):
- 19閲覧数(本日):
- 24閲覧数(昨日):
- 211閲覧数(今週):
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2016年7月
防災キャンプ(2日目)
防災キャンプ2日目の今日は、香川大学の危機管理研究センターの方々に 災害時に役立つ防災グッズの作り方を教えていただきました。 災害時の様子を想定し、身近にあるペットボトルや新聞紙を使って 雨量を測定する器具やスリッパなど … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
防災キャンプ(2日目) はコメントを受け付けていません。
防災キャンプ
6年生の有志の参加により、災害時を想定した防災キャンプを行っています。 1日目の今日は、着衣泳、起震車体験、簡易担架づくりを行った後、 手作りのカレーとアルファ化米を食べました。 そして今、熊本地震の香川県援助隊長として … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
防災キャンプ はコメントを受け付けていません。
高松市水泳記録会
今日、高松市水泳記録会がありました。 朝、集合時間の30分前から学校に来る気合いの入りようで、集まった子どもたちは、楽しみ半分不安半分といった様子でした。 プールに到着した子どもたちがまず驚いたのが初めて見る50メートル … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
高松市水泳記録会 はコメントを受け付けていません。
7月20日(水) 1学期の終業式が行われました。 今までのがんばりをお互いに認め合ったり、夏休みのめあてを発表しあったりと、有意義な式となりました。 さて、21日から始まる長い夏休みに子どもたちはどんな体験をして、どんな … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
はコメントを受け付けていません。
朝から蝉の声が・・・
梅雨明けがあり、林小学校の校庭から、蝉の鳴く声が聞こえています。プールからも、蝉に負けないくらいの子どもたちの元気な声が聞こえてきています。夏本番になり、明後日からは、待ちに待った夏休みに入ります。夏休みは、おじいちゃん … 続きを読む
カテゴリー: 健康・体育指導
朝から蝉の声が・・・ はコメントを受け付けていません。
ウサギの赤ちゃん かわいいよ
6月の中頃、学校の飼育小屋にウサギの赤ちゃんが産まれました。生き物が大好きな子どもたちが、「赤ちゃんは元気?見せて。」と大勢集まっている日もありました。 今までは、オス1羽、メス1羽だけで、部屋も別々にしてあったのですが … 続きを読む
カテゴリー: 委員会活動
ウサギの赤ちゃん かわいいよ はコメントを受け付けていません。
1年生と6年生「ふれあいプール」
今日は、「くまモン募金」2日目でした。 募金の呼びかけに慣れた児童会の子どもたちの声が朝からさわやかに林小学校に響きました。 そして、4時間目は、1年生と6年生で「ふれあいプール」を行いました。 6年生が1年生をおんぶし … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
1年生と6年生「ふれあいプール」 はコメントを受け付けていません。
-がんばれ!!熊本-
「おはようございます。よかったら募金をお願いします。」 児童会の呼びかけで、地震や大雨で被災している熊本へ募金をすることになりました。朝、体育館前や新館で募金箱を持って児童会の人たちが呼びかけました。すると、次々にやさし … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
-がんばれ!!熊本- はコメントを受け付けていません。
全校朝会
今日は、月に1回の全校朝会がありました。 体育館に林っ子全員が集まり、校長先生のお話、児童委員会からのお知らせなどをききました。 校長先生からは、「自主勉強」「廊下歩行」「自分が嫌なことは、人にはしない」という3つのお話 … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
全校朝会 はコメントを受け付けていません。
夏野菜をたっぷり食べよう
今日の給食は、夏野菜カレーライス・わかめサラダ・小にぼし・牛乳でした。 カレーライスは子どもたちが大好きなメニューです。 今日は夏野菜のカレーライスだったので、いつもの定番野菜に加え、夏野菜のかぼちゃ・なす・枝豆が入って … 続きを読む
カテゴリー: 健康・体育指導
夏野菜をたっぷり食べよう はコメントを受け付けていません。