カウンタ
- 96843閲覧数(トータル):
- 0閲覧数(本日):
- 50閲覧数(昨日):
- 294閲覧数(今週):
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2015年6月
救急救命講習会開催
6月29日に日本赤十字社から3名の講師の方をお招きして、救急救命教習会を開催しました。保護者や教職員60名に心肺蘇生とAEDの使い方を教えていただき、実習も行いました。心停止に対する応急手当は、初めの2~3分間にとる行動 … 続きを読む
カテゴリー: 健康・体育指導
救急救命講習会開催 はコメントを受け付けていません。
すなやつちとなかよし
6月24日(水)1年生が図工の「すなやつちとなかよし」のお勉強を砂場でしました。 家から持ってきたスコップやバケツで,初めはお城や山,トンネル,ケーキなどを作っていました。男の子のグループが,「川を作ろう!!」と何人かで … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
すなやつちとなかよし はコメントを受け付けていません。
大正琴がんばっています!
今年度2回目のクラブ活動がありました。 大正琴クラブは,地域の指導者の先生3名に来ていただき,譜面を見ながら新しい曲に挑戦中です。 今日は「さくらさくら」「夕やけこやけ」「七夕」など,次々に新しい曲をひいていきました。 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
大正琴がんばっています! はコメントを受け付けていません。
読書週間
林小学校では、6月15日から26日まで読書週間になっています。 スタートから始まりゴールすると、夏休みにもう一冊借りられるという「図書すごろく」をしたり、読み聞かせの方が来られ本を読んで下さったりしています。 子どもた … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
読書週間 はコメントを受け付けていません。
自然は驚きがいっぱい
3年生になり,理科の学習が始まりました。 モンシロチョウやアゲハチョウをたまごから観察していると,様々な発見がありました。葉の裏にたまごがあることや脱皮の回数が4回だということ,幼虫の色が変わること,体の部分や足の数 … 続きを読む
カテゴリー: はげみあい学ぶ子
自然は驚きがいっぱい はコメントを受け付けていません。
集団宿泊学習,終了!
15・16日の二日間,5年生と引率の先生方で,屋島少年自然の家で集団宿泊学習を行ってきました。 天候が心配されましたが,無事に全ての活動を終えることができました。 二日間でカッター訓練,フライングディスクゴルフ,キャンプ … 続きを読む
カテゴリー: 行事の感想
集団宿泊学習,終了! はコメントを受け付けていません。