校内読書週間と23が60読書運動がありました。4年生は,図書室が隣の教室だったり,直ぐ近くだったりと地の利を生かし,とてもたくさんの児童が図書室を利用しました。また,スタンプラリーもあり,図書室に行くとスタンプを押してもらえます。ボーナススタンプというお楽しみもあり,休み時間には行列ができていました。スタンプが6個以上の児童は,放送で紹介してくれたので,とても嬉しそうでした。
期間中に限らず,県立図書館も近いので時々利用しているという児童も多く,「図書室に探している本がなかったから。」と図書館で借りて読んでいる意識の高い子もいます。
子どもたちもなかなか忙しい生活を送っていますが,身に付けた読書習慣を定着させることができるように,これからも上手に時間を作り出し,読書に親しみ続けてほしいと思います。
カウンタ
- 13記事の訪問者数:
- 94433閲覧数(トータル):
- 7閲覧数(本日):
- 26閲覧数(昨日):
- 162閲覧数(今週):
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿