カウンタ
- 94432閲覧数(トータル):
- 6閲覧数(本日):
- 26閲覧数(昨日):
- 161閲覧数(今週):
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2011年11月
すきなものクイズをしたよ
1年生の国語では,話す力,聞く力を育てるための学習が入っています。「すきなものクイズをしよう」では,自分の好きな動物,おかし,スポーツ,アニメ,本など自分の好きなものを友だちに当ててもらうために,そのヒントを考えてクイ … 続きを読む
カテゴリー: はげみあい学ぶ子
すきなものクイズをしたよ はコメントを受け付けていません。
外国語でごほうび!
ベンジャミン先生と,おはじきゲームをしました。 英語ノートのあるページには,一日のくらしの中の16場面の絵が描かれています。その中から一人一人が5場面を任意に選び,おはじきを置きました。いったいどんなゲームなのか … 続きを読む
カテゴリー: はげみあい学ぶ子
外国語でごほうび! はコメントを受け付けていません。
なかよし給食
今日は、2・4年生と3・5年生のなかよし給食でした。 なかよし給食とは、ペア学年が一緒に給食を食べることです。 例えば、2年1組の約半分の子どもが4年1組へ行き、 4年1組の約半分が2年1組に行って食べます。 食べる場 … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
なかよし給食 はコメントを受け付けていません。
ただいまの得点 10.00!
6年生が合同体育で,マット運動の発表会を行いました。4週間前から練習を始めたのですが,みんなすごい上達ぶりです。 最初,倒立前転をしようとして背中から落ち,痛さでうずくまっていた児童が・・・みごとスムーズに回りまし … 続きを読む
カテゴリー: やり通す元気な子
ただいまの得点 10.00! はコメントを受け付けていません。
未来に生かす自然のエネルギー
6年生の国語の教科書に「未来に生かす自然のエネルギー」という説明文が出ています。今年から教科書が新しくなったので、この教材文の選定は,何年か前に準備されたものだと思います。ところが今年の3月の東日本大震災,原子力発電所 … 続きを読む
カテゴリー: はげみあい学ぶ子
未来に生かす自然のエネルギー はコメントを受け付けていません。
あったか BOX
図工の時間に、大好きな相手に贈る箱を作りました。 「わたしは、お母さん。ペンギンみたいに、羽をつけてかわいく作るよ。」 「ぼくは、サンタさん。いつもプレゼントをくれるお返しに置いておこうっと。」 2時間経って、一枚 … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
あったか BOX はコメントを受け付けていません。
第2回 ザ・林っ子
先週に引き続き,今日の昼休みに第2回 ザ・林っ子が行われました。今日は全25組中,16組の出場でした。 出場した子どもたちは,マジックやサッカー,お笑いやダンスなど,自分たちの特技を一生懸命発表しました。 体育館の … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
第2回 ザ・林っ子 はコメントを受け付けていません。
ユニバーサルデザインの学級経営をめざして
今日は,香川大学の先生をお迎えして,特別支援教育について教員で研修会をしました。そのお話の中で,「特別支援教育」とは,障がいの有無にかかわらず,一人一人の教育的ニーズ(必要性)に対して適切な教育的支援を行うことが大切だ … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
ユニバーサルデザインの学級経営をめざして はコメントを受け付けていません。
踏まれても大丈夫
朝の「さわやかタイム」にみんなで「かげふみおに」をしました。今日はちょっと寒い朝でしたが,お天気がよかったので,たくさん走って体が温まりました。いつもの鬼ごっこなら,「タッチが痛かった!」「タッチされた時に転んだよ…」 … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
踏まれても大丈夫 はコメントを受け付けていません。
林たんけんクイズ!!
今日の朝,全校児童が運動場に集まって,「林たんけんクイズ」大会が行われました。 ルールは,運動場のいろいろな場所で事前に先生方が考えたクイズが出題され,それを縦割りのなかよし班で解いていくというもの。なかよし委員会の児童 … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
林たんけんクイズ!! はコメントを受け付けていません。