1月21日(火)町の幸福論~コミュニティデザインを考える~(6年)

ひょっとすると、これは何の授業?行事?といった思いをもたれる方もいらっしゃるかもしれません。

今日の4校時、6東で行われた国語の授業です。複数の資料を読むなどして、各種情報を活用しながら、発表の意図が伝わるように、資料を効果的に活用して発表することをねらいとしたものです。まるで、ある会社の会議で、ある社員のグループが、企画を提案するような感じでした。

どの班もプレゼンを使いながら、アンケート結果や調べた情報を織り交ぜ、地域をよくする提案を簡潔に示していました。やろうと思えば、本当にできそうな企画でした。私が思っていた以上に、子どもたちは考え、しっかり発表していたので感心しました。中学生が発表しているような感じもしました。最後に私も地域の生きがいづくりのための学校の役割などについて説明させてもらいました。

■唐渡公園~大人も子どももみんなが楽しめるよう花壇や遊具の整備~

■浅野小学校~学校を中心にたくさんの人がつながるイベント企画~ ※聞きながら、ふれあい祭りで、もっと子どもたちの活躍の場があるといいなあと思いました。

■油山~みんなが楽しめる油山にするために登山道整備、虫の観察などのイベント企画~

 

■浅野に図書館を~図書館を中心に多くの人がつながるよう、だれでも利用しやすく~

■児童館~イベントや運動遊びレシピ集などで人がつながり合う町に~

■サクラ公園~風具を増やしたりイベント開催で多くの人がつながり合う町に~

カテゴリー: 🔷お知らせ パーマリンク